発表後から注目度MAX!30周年を迎えたらんまが、カフェにやってきます。池袋・大阪・名古屋の3都市で行われるという「らんまカフェ」の情報解禁後、「行きたい!」という声が絶えませんね。
そんならんまカフェですが、色々と気になることがたくさんあります。例えば、「予約はできるのか?」だったり「混雑で入れないのでは?」という疑問がたくさんあるようです。今回は、3都市で開催されるらんまカフェに関して、予約の方法や期間、混雑状況などを詳しくまとめていきます。
また、らんまカフェのメニューについて、公開されている範囲でまとめていきますよ。では、はじめていきましょう。
らんまカフェの予約や期間に関する基本情報

まずは、らんまカフェに関して、開催期間や予約はできるのか?という情報をまとめます。以下のまとめ欄を見ていきましょう。
らんまカフェの基本情報
- 期間:2018年1月上旬〜2月上旬
- 営業時間:10時〜22時
- 予約:不可
- 場所:THE GUEST各店
では、それぞれについて、詳しい情報を加えていきます。
期間と営業時間について
らんまカフェの期間は大阪・名古屋・池袋でそれぞれ違います。以下、それぞれの期間なりますので、ご確認ください。
らんまカフェの開催期間
- 大阪:2017年11月9日〜12月19日
- 名古屋:2017年11月22日〜12月25日
- 池袋;2018年1月上旬〜
一番早くらんまカフェに入れるのは、大阪の店舗になります。期間限定カフェなので、1ヶ月間程度しかOPENされない形とっています。逃さないように、上手に日程を合わせていきたいですね。ただ、過去には盛況すぎて「再OPEN」となったコラボカフェもあるため、期間を逃してしまってもまだチャンスはありそうです。
営業時間に関しては10時〜22時となっていますが、休日などは確実に混雑するため、早めに行って整理券を確保しておく必要がありますね。ラストオーダーに関しては、以下の時程となっています。
- フードL.O.→21:00
- ドリンクL.O.→21:30
過去、THE GUESTで行われた「君の名は コラボカフェ」では、午前中で整理券が完売。最大11時間待ちになりました。ここまでにはならないと思いますが、整理券の確保はお早めに…
予約の可否
みなさんが気にしている「予約」についてですが、コラボカフェの場となる「THE GUEST」の店舗は一切予約を受け付けておりません。そのため、混雑している場合は整理券を確保する必要がありそうです。
問い合わせをすることはできますが、予約に関しては受け付けてくれないため、整理券の確保競争となりそうです。
場所とアクセス
らんまカフェの会場となるのは、先程から名前が出ている「THE GUEST」という店舗になります。それぞれの店舗についての情報をご確認ください。
池袋
THE GUEST cafe&diner
(池袋パルコ 本館7F)
東京都豊島区南池袋1丁目28−2池袋駅から徒歩1分
大阪
THE GUEST cafe&diner
(心斎橋161 2F)
大阪市中央区心斎橋筋1-6-1
名古屋
THE GUEST cafe&diner
(名古屋パルコ 西館8F)
愛知県名古屋市中区栄3-29-1
らんまカフェの混雑はどうなる?整理券の配布は並ぶのか

では、続いてらんまカフェの混雑状況について情報を加えていきましょう。らんまカフェの混雑に関してですが、休日は確実に混雑するでしょう。その他、大阪・名古屋のクリスマス期間に関しては、混雑の可能性が非常に高いです。
基本的に、平日以外は混雑すると考えましょう。また、時間帯によって混雑状況が変わる可能性が高いです。
- 平日12時ごろ→昼食で来る人が多い
- 平日3時〜6時→学生や会社終わりで寄る人が多い
平日でも、この時間帯に関しては混雑する可能性が高いと思われます。混雑の時間帯をうまく回避して、コラボカフェに向かうと良いでしょう。
並ぶ必要はある?
休日に関しては、混雑状況により行列ができる可能性があります。先程簡単に触れておきましたが、「君の名は」のコラボカフェに関しては、平日休日関係なく、連日混雑していたようです。
THE GUESTでは整理券が配布されるのですが、その整理券も午前中にすべてなくなりました。つまり、整理券が取れなかった人は入れないということです。最大、11時間待ちという凄まじい混雑を見せました。
らんまカフェはここまで大きな混雑にはならないと思いますが、休日は整理券の確保が必ず必要になってきます。整理券を確保しておけば、どこに行ってもOK。待ち時間が終わるとスマホに通知がくる仕組みなので、早い時間から店舗に行き、整理券を確保しましょう。
らんまカフェのおすすめコラボメニューまとめ
最後に、らんまカフェではどんなコラボメニューが食べられるのか?を確認していきましょう。数が多いので、見どころのあるメニューをまとめます!(詳しくは公式サイトでお確かめください)
召しませ!猫飯店の五目ラーメン

カフェ限定レンゲ付 ¥1,490 / レンゲなし ¥1,190
あの猫飯店の五目ラーメンです。限定のレンゲが300円プラスするとついてきます。これはゲットしない選択肢は無いでしょう。
伝説的火鍋~呪泉郷風~

¥1,490
伝説的修行場「呪泉郷」がなんと食べ物に!火鍋が熱そうですね。そして、このコラボカフェで一番おいしそうなメニューだと思います(笑)
あかねの修行ごはん~隠し味つき~

¥1,290
筆者が食べてみたいのはこれ!あかねが作ったカレーなのですが、隠し味がついています(笑)隠し味はお好みでとのことなので、美味しく食べるのか、ネタに走るのかはご自由にどうぞ!
必殺技プレート

¥1,590
まさにインスタ映えのためだけに生まれてきたようなメニュー!?
恋占いの桜餅パフェ

¥1,190
これは男性なら確実に食べておきたいメニューかもしれません。らんまの気持ちになれるかも…?
Pちゃんの方向音痴パンケーキ

¥1,290
めちゃくちゃ可愛いPちゃんのパンケーキ。女性からの人気が高そうなメニューです!
シャンプーの大歓喜スムージー

¥8,90
色合いが鮮やかで、こちらも映えそうなドリンクメニュー。「大歓喜」のドリンクですね。
無限の闘気!珍魚鉢ドリンク

こちらもどんな味がするのか気になる!というドリンクメニューとなっています。かなり色鮮やかで、見た目からも楽しめそうですね。
まとめ
今回はらんまのコラボカフェに関して、予約や期間、アクセスなどの基本情報から、混雑状況、カフェメニューまで様々な情報をまとめました。予約はできないとのことなので、整理券の確保が必要でしょう。
混雑が予想されますので、きちんと期間と時間を確認して、らんまの世界を楽しんでください。